6月開始昼間のオープンクラス こちらクリック♪ 火曜日夜オープン休講です。



2012年1月9日月曜日

みなさんこんばんは!
前回開催時、大好評だった
k-skによる音楽講座を久しぶりに開催します。

数年前に開講していた音楽講座をPowerUpして今月開催!
今のk-skから溢れ出てくる音楽の話しを、1時間半じっくりどうぞ!
なぜ on2なのか?ダンサー的観点から説明します。

(予約制です。参加ご希望の方は jobhyaque@gmail.com までご連絡ください。)

◆日時:2012/1/15(日) 14:30~16:00
◆講師:k-sk
◆料金:3、000円
◆場所:玉井ダンススタジオ(渋谷)
◆概要:
 ・salsaの音楽全体構造、構成
 ・楽器の説明
 ・音を聞き分けて実際に感じてみよう!
 ・これを理解すると踊りやすくなる!
 ~ミュージシャンではなくダンサー的観点から、なぜon2なのか?を説明します~

※8名以上で開講になります。

◆k-skプロフィール
サルサはアメリカ・アトランタでLAスタイル(on1)から始めたが、音楽の中で流れるように踊るNYスタイル(on2)に魅せられon2ダンサーに転向。
2006年にダンスカンパニー「Hya-Que」を設立、2008年よりプロとして本格始動。現在、ダンサー、インストラクター、コレオグラファーとして活躍中。
元器械体操選手。父親がギタリストだったことからか、各楽器の音を別々に聞くことができる。
その音楽感から出てくるシャイン&ムーブメントは国内外のミュージシャン・ラテン人ダン サーからも定評があり、かのフアン・マトス、アチャ イ マチェテのブルジュ、他にも天才と言わしめる。「dance on music」でなく「dance in music」を体現する数少ないダンサー。
また、的確な動作の説明、教え方は確実に効果を得られると評判。どんな悩みも解決する。

日本サルサプロフェッショナル連名会員
2010 Japan Cup優勝

0 件のコメント:

コメントを投稿