6月開始昼間のオープンクラス こちらクリック♪ 火曜日夜オープン休講です。



2011年4月15日金曜日

5/4(祝水) 赤坂Latin Fiesta WS&PF出演!




Ms Projects主催 5/4(祝水) 赤坂Latin Fiesta にHya-Queメンバーが揃います!

WSではchachachaをピカイチなk-sk&a-junが担当!
PFでは男性シャイン"Bombon Eres Tu"(ボンボンエレストゥ)、そして更にa-jun&naomiで5月から開講するペア振付けクラスレベル3の内容を踊ります!

4月のサンデーソーシャルで男性シャイン"Bombon Eres Tu"を見逃した方はここ赤坂で是非!
そして、5月から開講の振付けクラスレベル3に興味のある方も是非!!!

沢山の方が今から行きまーす!という嬉しいお声をいただいております!
みなさんにお会いできる事楽しみにしています!!!

■日時:5/4(祝水)

■時間:18:30〜23:00

■料金:¥2,500 (w1d)

■場所:赤坂Erebos http://akasaka-erebos.com/
東京都港区赤坂3−11−14 コンチネンタル赤坂2F
tel 03-3568-7172
赤坂サカス:徒歩1分
赤坂見附駅ベルビー赤坂口:徒歩2分
千代田線赤坂駅1番出口:徒歩3分

■詳細: ChaChaChaレッスン:k-sk&a-jun 19:00〜19:30
VocalLive:Yuqui-lah 21:30〜
Performance:Bombon Eres Tu、a-jun&naomi、and more
DJ:Kura2、maco10
Soul Dance(chacha、skater、Soul-CC)のミニレクチャーあり


・゜。・゜・゜・☆。・゜。・。 。 ・゜・☆。・。。・ ∠★

かつてディスコが華やかに輝いていた街、赤坂。
平成の東京ディスコシーンに新しい伝説を誕生させた「Erebos」
六本木でも銀座でも味わえない赤坂エレボス独特の雰囲気の中で
ラテンダンス☆SALSA☆とコラボレーション♪♪

お陰さまで"赤坂Latin Fiesta"1周年を迎えます☆
アニバーサリーに相応しく、待望の生「ハマミズキ」でうっとり踊れます♪
Latin ChaChaCha vs Soul ChaChaChaレクチャーもあったり♪

Live DISCOならではの内容でプレゼンツ!!!

赤坂Erebos の超パワフルミュージックBOXとファンタジックなラインティング、 スタイリッシュエンターテイメントスペースを大いにお楽しみください♪

《出演者紹介》

★ a-jun & k-suke (Hya-Que) http://hya-que.com/

a-junもk-sukeも米国で サルサを学び帰国。2008年よりパフォーマンス・レッスン等本格始動。各地での多数のWS・パフォーマンスにて大躍進。 同年韓国コングレスにてコンペティション初参加、海外特別賞受賞。日本サルサ協会 JapanCup2010優勝。'09年には海外のフェスティバル等のゲストオファーを受けるまでに。現在 studentチームを結成し、生徒指導に全力を注いでいる。レッスンはアットホームだが、内容は合理的で具体的。常に進化していて分かりやすい。とにか く今後も大注目の二人。スタイルは NY club on2。

★ Yuqui-lah   http://latifah.dameda.net/

4歳からピアノ、12歳から作曲を始める。主にR&B、ヒップホップ、ジャズなどに影響を受けつつ、2000年からヴォーカルを担当した サルサバンド「Orquesta de la Canda」への参加を皮切りに、ラテン、R&Bバンドを中心として、様々なジャンルのバンドで活動中。目指すは「世界の言葉で世界のフロアをアゲるダン ス・ミュージック・シンガー」になること。2010年からは、日本発のダンスミュージック、河内音頭にも挑戦し、「稲荷家雪丸」名義で関東初の生の河内音 頭を伝えている。ソングライターとしての活動も行っており、自己のバンドへの曲の提供の他、森下まりい(Marie)への提供、映画音楽などにも参加して いる。リーダーバンドAmigos a la modaではCD「今夜はSalsa★Night」をリリース。「ハナミズキ」はサルサ界で爆発的ヒットを放つ。

★ Bombon Eres Tu

Hya-Que 振り付けクラス 男性シャインteam "Bombon Eres Tu" (ボンボンエレストゥ)
NY on2 サルサ界のSMAP!今年大ブレーク間違いなし!k-sk(ケイスケ)が初プロデュースした男性シャインチーム。超イケてる日本の男性シャインを目指すべ く、K-sk、Nanu、Mackey、Steven、David、Bearの6人が踊ります。真にカッコいい男性パフォーマンス!オチャラケなしの真剣 勝負!!!
黄色い声援、期待しています♪

★a-jun&naomi(Hya-Que) (エイジュン &ナオミ/ヒャクエ)/振付け  k-sk(ケイスケ)

こんにちは☆Hya-Que です。
今回は、5月からスタートする振付けクラス (初中級レベル) を踊ります♪
この振付けを一緒に踊ってくれる方、ON2を楽しく覚えてしまいたい方、大募集です!!
ON2の基本の技だけで作ってあるので、フリーダンスにもすぐ役立ちますよ。^^
レッスンは、渋谷を中心で行います。
Happyオーラ満載なサルサです☆私たちのパフォーマンスお楽しみに!!

☆a-jun
大田プロ所属 の現役女優。数々のテレビ、映画、舞台の経験を生かし、エンターテイメントの観点に秀でる。
幼少からバレエを学ぶ他、器械体操、ジャズ ダンス、フラダンス、コンテンポラリー(釜山国際芸術祭出場)、テコンドー(南関東大会優勝)など、様々なダンス、スポーツに従事。
フォロー・スピニングには絶大な支持があり、世界中のダンサーから絶賛を受け、チームからも誘いを受ける。
レッスンは、とにかく合理的。わかりやすいと、日本各地で評判です。

☆naomi
金沢のサルサチームMarie Rossa でLAスタイル(on1)を始める。
チームメンバーと共に、日本最大のイベントジャパンコングレスを始め、金沢、福井、大阪、名古屋、広島など、各地で多数のパフォーマンスに出演す る他、2008年にはSHJが主催するペアコンペティションにも出場。同年、Hya-Queのk-skに影響を受け、NYスタイル(on2)を踊り始め る。
ダンサーの傍ら、2007年にSHJ主催「サルホ金沢」、2006年、2008年にHya-Que共催「salsa@kanazawa」イベントを取りまとめる。
2009年、NYにサルサを学ぶため単身渡米。帰国後、福井でレッスン開始。2010年12月から上京し、Hya-Queとして本格始動。

★ DJ Kura2  http://blog.livedoor.jp/kura233/

2004 年今はなき"横浜マリポサ”でデビュー♪2年間『大手町deサルサ』の看板DJとしてビジネス街にサルサを発信。サルサ界に旋風を巻き起こす。一方、愛す る横浜・川崎でラテン文化普及に種を撒き続ける。Club citta kawasaki ATTICや3355ではサルサのみならずバチャータ・マンボ・チャチャなどオールジャンルDJとして地元の絶大なる支持を受けている。お立ち台サルサで 新境地を開き、1年間西麻布club XROSSのレギュラーDJとして名を連ねる。

★ maco10

2010年夕日deサルサで背中を押されデビュー。on1、on2、バチャータを踊り分けダンス好きが高じてラテン音楽通になる。地元横浜、新潟、赤坂で修行を重ねハマクリに続き原宿に大抜擢!皆さんの応援よろしくお願いします。


詳細は
主催Ms Projects http://www.msprojects.org 090-8087-4680 まで☆

0 件のコメント:

コメントを投稿